ロゴ投票結果
先日は投票にご協力いただきありがとうございました!
投票の結果、亥鼻祭2022のロゴは
②に決定しました!

作成者
こばち
込められた思い
カラフルということで、真っ先に色鉛筆をモチーフにしようと思いました。亥鼻生らしく、周りは少しだけベンゼン環をイメージしました
ご応募いただいたすべてのロゴ候補
ご応募していただいた方々、ご協力ありがとうございました!

①
~応募者からの一言~
各局のテーマカラーを用いてテーマ「Colorful」の頭文字Cをイメージして作りました。参加者の方がラストピースをそれぞれの色で染めて亥鼻祭を完成させるという思いを込めました。
②
~応募者からの一言~
カラフルということで、真っ先に色鉛筆をモチーフにしようと思いました。亥鼻生らしく、周りは少しだけベンゼン菅をイメージしました


③
~応募者からの一言~
パレットの上の絵の具のように、それぞれが個性を彩り豊かに輝かせてほしい、という思いを込めました。
④
~応募者からの一言~
私の中で、カラフルなものといえばパレットでした。パレット上の絵の具が立体となってColorfulを形作る様子を、皆でつくる亥鼻祭と重ねてみました。


⑤
~応募者からの一言~
それぞれが力を合わせて彩り豊かな亥鼻祭を形成していく様子を、パズルになぞらえてみました。
⑥
~応募者からの一言~
ロゴと手には色を12色用いています。12には、亥鼻祭実行委員会と千葉大学10学部、そして来てくださるあなたとで亥鼻祭を作り上げたいという意味を込めています。亥鼻の枠を超えた学祭になることを祈念しています。


⑦
~応募者からの一言~
みんなの気持ちが思い思いの形のまま、繋がりあい理解し合える。そんな亥鼻祭を目指して描きました。colorfulが輪になって繋がっているところもポイントです。
⑧
~応募者からの一言~
医薬看、各人がいろいろな知識、考えを持っていて、でもそれはいつもは隠されている。個の知恵や考えを解放すればきっとそれぞれの個性が絡み合って、世界が色づくはずだ、みたいなことを考えて作成しました。
