学年や学部を超えて仲が良いことで有名?!な施設局の仲の良さの秘訣とは?
お待たせしました!いのさいインタビューの第3回目は施設局です。施設局は講堂の運営や、ステージセットの作成などで活躍している局です。詳しいことは施設局長さんへのインタビューで伺うことにして、今回は昨年施設局長だった中野さんと局員の鳴坂さんに仲の良さの秘密をお聞きしました!
中野さんは昨年、施設局長でしたが、意識していたことはありますか?
局長になる前までは局員のみんなとあまり関われていなかったので、一人で進めるというよりみんなと共有しながら進めていきたいと考えていました。局員の人柄や亥鼻祭に対してどういうモチベーションを持っているのかをGoogleフォームや一人一人との面談などで最初に確認しました。局長であっても自分がトップにいる必要はないと思っていて、自分は主に方向性の確認とリスクマネジメント、局の雰囲気作りをやっていました!また、挑戦できる環境を作れるように意識していました。
コロナで活動が制限されている部分もあったと思いますが、工夫していたことはありますか?
仲良くなったことが亥鼻祭の活動に活きていると思うことはありますか?
一番印象に残っている出来事は何ですか?
ความคิดเห็น