- 亥鼻祭実行委員会
なんだかんだやっぱりキャンパスいきたい
初めまして!医学部1年、イベント局の長南(ちょうなん)修一と言います。先輩に頼りまくりながら学内の企画のお手伝いみたいなことをしています。
さて、大学ではオンライン授業が行われ、友達とキャンパスで顔を合わせることも秋に始まった部活以外ではほとんどない状況です。そんな中でこれから6年を共にする新しい仲間たちとの初の顔合わせを画面上でする、という不思議な体験をしました。初めは「zoom」というサービスすら知らなかったのが今では毎日のように触れるものとなりコロナをきっかけに日常が大きく変わったのを感じました。
同時に「あれ、これ要らなくね?」ってものにも多く気付いた期間だったのではないでしょうか?これまで当たり前に教室で受けていた授業も、大半のものは家から好きな時に受講するオンライン授業で事足りてしまいます。また、暇になった時間で全国の医学生とお話できる勉強会に参加してみたりとむしろ行動の幅は広がった気がします。(物理的には全く動いてないのに。)
こんな感じでコロナを楽しむではないですが色々と得することもあったのかなって思います。
でもやっぱり大学生になったからには友達と一緒にface-to-faceの楽しいキャンパスライフを送りたい!!!
最近また感染が拡大していますが皆さんはくれぐれもお気をつけてください。
【今日のRe:】
Resilient 回復力の高い