- 亥鼻祭実行委員会
挑戦の1年!
初めまして!医学部1年の末永愛樹(すえながまなき)です!
高校は学芸大附属出身でなんと幼稚園から附属という生粋の内部生です!!大学ではバドミントン部、そしてこの亥鼻祭実行委員のイベント局に所属してます!ちなみに講演会の担当です。
バドミントンも初めて!オンライン文化祭も初めて!どうなることやらどうなることやら...
さてさて!亥鼻祭まであと1ヶ月を切りました!驚きですよねぇ〜ハロウィーンも終わってもう冬......だけどまだキャンパスには通えず...!これぞまさに「ぴえんこえてぱおん!」ってやつか!?!?
まだまだ不安定なこのご時世ですが、自粛期間、みなさんはどうお過ごしでしたか?自粛のしすぎで鬱になった人も多いことでしょう!僕もです!
コロナでたくさんの制限がかかっている今年。これを「無駄な1年」という人もいます!でも、本当にそうでしょうか。もしかしたら自分次第でこれを「挑戦の1年!」に変えられるかもしれませんよ!(松岡修造風)
暇な時間が多いからこそ、自分のしたいことをいくらでもできる。やりたいと思ったことにしっかり時間をかけられる。その対象は、趣味でも、YouTubeでも、部活でも、なんでもいいと思います!僕も中学までで封印してたピアノを再開して、自粛期間に練習したりしてました!
無駄な1年と考えてしまうと何もかもがネガティブにしか捉えられません。なので!挑戦の1年なんだとポジティブに考えていきましょう!亥鼻祭もその挑戦の1つだと思います!オンライン開催は異例の試みですが、委員の皆で挑戦し、そしてしっかり完成に近づいています!
亥鼻祭実行委員そして企画団体の皆さんの「挑戦の結晶!」亥鼻祭をぜひお楽しみに!!
【今日のRe:】
Retry 再試行する、再審議する