- 亥鼻祭実行委員会
信じる力
こんにちは!医学部三年、渉外局の富樫泰平です。
亥鼻祭の開催もあと二日に迫ってきましたね。コロナ禍で開催できるかできないかという状況を思い出すととても感慨深いです。今、私がこのような思いに浸ることができているのは、亥鼻祭の開催に向けて全力で頑張ってきた人たちがいたからです。開催が不透明だった時期、恥ずかしながら私は正直亥鼻祭の開催を諦めていましたが、周りの実行委員会のみんなは亥鼻祭の開催を信じて疑っていませんでした。寝る間も惜しみ、試行錯誤を繰り返して開催の許可をいただいた時は本当に驚きました。信じる力は素晴らしいですね。今回はその信じる力に焦点を当てて少し話していきたいと思います。
今年、世界中でコロナウイルスが蔓延し、未曾有の混乱を引き起こしました。自粛生活を余儀なくされ、多くの人々が我慢の時期を強いられたことと思います。特に娯楽の分野での影響はすごく、スポーツから音楽系イベントまであらゆることが中止になりました。そんな中でも、やはりスポーツ選手や芸能人の方々は私たちに元気を届けることを諦めませんでした。彼らの信じる力が、現在の新しい生活様式を生み出したのだと思います。私自身、つい先日行われていたプロ野球の日本シリーズには心踊り、毎日それを楽しみに頑張ることができました。信じる力はみんなに勇気と活力を与えてくれます。
今回の亥鼻祭もいらっしゃる皆さんにとってそのようなものであってほしいと思います。最近また感染者が増えてきて不安を感じている方もいると思いますが、信じる力を持って乗り切って行きましょう!
【今日のRe:】
Reach ...に到達する、届く